【ツイート取得テクニック】

Twitterアカウントを作成したら次にツイートを設定していきます。

ツイートを作成するのには 2つのパターンがあります。

① 自分でツイートを作成してそのツイートをtwittbotに貼り付ける。 

② すでにあるアカウントのツイートをパクってツイートを取得する。

大きく分けてこの 2つです。 そこで私がおすすめするのは2つ目のパクる方です。笑
パクツイという方法です。

ビジネス用のアカウントを持っている人でこの方法をしているのは沢山います。

それはなぜかと言うと1つ1つ自分でつぶやく内容を考えるのは時間があまりにもかかり過ぎてしまいます。

時間は有限!!
タイムイズマネーです!!

さらに画像をツイートしたい場合は 一度、画像をつぶやいてからじゃないと画像のURLが生成できないので、とてもめんどくさいんです。

パクる方法であれば、一度他人がつぶやいていますので、
ツイートは既にありますし、時間がとても短縮できます。
Twitterルールでも現時点では他の人のツイートをパクる行為も違反ではありません。

1 つのアカウントをそのままパクるのではなく、
複数のアカウントから人気ツイートをパクリ、ツイートを集めてリライトしオリジナルを作って行って下さい。 

だいたい250~300のツイートは最低必要になってきます。

出来るだけツイート内容は多い方がいいかもしれませんが、
はじめのうちは300ツイート程度作って、どんどん次のアカウントを作成していくのに時間をかけた方がいいかと思います。

そこで便利なのがツールです。

無料ツールで twilogというサービスがあります。

twilog
⇒ http://twlm.work/member/cf/twilog

このツールはTwitterアプリでは画像のURLが消えていて、画像URLをコピーする事が出来ないのですが、
このツイログならURLがあり、コピー出来るので画像のツイートをパクリたい時はとても便利です。
文章系のツイートをパクりたいときはTwitterから文章をそのままコピーしていっても全く問題はありません。