【Twitterで質の良いフォロワーを集める為には?】

●Twitterで質の良いフォロワーを
集める為には?

Twitterで質の良いフォロワーを集めるためには?

1つ前の項目にてフォロワーを増やすには
自分からフォローをしていくという
内容だったのですが、こちらからフォローを
しまくってフォロワー集める手法は
拡散力を期待するフォロワーを集めたい
場合はあまりお勧めしません。

※ターゲットを自分からフォローしまくる
※その内の何人かがフォローを返してくれる
(フォローバック)

※フォローした人を徐々に外していく

この手法は短期的には効果は
あるのですが、長期的な運用や
質の高いフォロワーを
求めている育成用のアカウントに
対しては止めたほうが
いいのかもしれません。

強引にこちらから営業をかけて
フォローしてもらってるだけで、
お互いの信頼関係の構築を
すっ飛ばしたやり方になります。

この手法でフォロワーを増やした
ところで、「いいね」や
「リツイート」もつきにくく、
結局見かけの数字だけの
アカウントになってしまいます。

Twitterに限らずSNSは
フォロワーという数字を
増やすことに注力しがちですが、
大切なのは“効果”も大事です。

しっかり価値ある情報を
ツイートし、

「この人めちゃくちゃ
良い情報を発信してくれるな
→フォローしよう」
という
信用を培った状態で
フォローに至ると、
効果はかなり大きくなります。

後々の事を考えてしっかりと
長期的にアカウントを育てて
より良い効果を出せる様に、
複数のアカウントを作ったうち、
1つか2つは大事に育成して
いくのを
強くおすすめします!

ですので多少でも影響力を出したい
有益な情報を提供するアカウントを
作りたいとなりますと日々の情報収集が
大切になってきます。

DMを送るのに集中する
捨てアカウントはまた別です(笑)

と使い分けるのがおすすめなので
こういった視野を予め早い内に
決めていくのも良いと思います。

有益な情報を手に入れるために
情報には敏感になりましょう!
仕事用のアカウントを作り始めた
頃はフォロワーを多く集めたいとは
いえ、ちょっと面倒だなぁと
思っていました(笑)
おそらくそう思える
メンバーさんもいらっしゃる・・・
いや、大半かもしれません(笑)
私も色んなアプリを利用し
日々情報をチェックしています。
こちらのアプリなども結構使えますよ!
堀江貴文が使っている情報収集アプリ7選!
ご参考にどうぞ!